今後の駒作り


将棋駒に使う材料はさつまツゲ・しまツゲと呼ばれる本ツゲ材が一番良いとされています。ツゲは使い込んでいくうちに自然に手の油がしみ込んで“アメ色”に変化していくからでしょうか。しかしながら、本ツゲはなかなか手に入りにくくなっているのが現状です。

そこで、思いついたのが“鷲林寺”です。鷲林寺には“ヤブ椿”が群生していることで有名ですが、それらを材料にして駒作りをすることを考えています。椿はツゲに比べて軽いのですが、鷲林寺で育った木を材料にして、心を込めて駒を作成すれば、それはそれで大変意義深いことであると思います。



戻る